サーガラ木管五重奏団

サーガラ木管五重奏団の紹介や演奏会情報、その他楽団等で使えるお役立ち情報など、様々な情報を提供しています。木管五重奏はフルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルンから構成され、どれも全く異なる音色のハーモニーが特徴です。是非演奏会にお越しください!

2017-01-01から1年間の記事一覧

第五回定期演奏会の演奏動画をyoutubeにアップしました!

みなさん こんにちは サーガラのホルンです 定期演奏会からもうすぐ1週間が経とうとしています あっという間に師走年末新年ですね さて、本題ですが、 先日の第五回定期演奏会の演奏動画を youtubeにアップしました! www.youtube.com まずはreichaから 展…

第五回定期演奏会無事終えることができました!

こんばんは サーガラのホルンです 第五回定期演奏会 無事終えることができました! これも皆様の応援、ご支援があってのことです! 本当にありがとうございました! これからも邁進してまいりますので ぜひよろしくお願いいたします!

サーガラ第五回定期演奏会:プログラムノート先行公開

こんばんは サーガラのホルンです 寒いですね まさかこんなに寒くなるとは、、、 みなさんお体をお大事になさってください さてサーガラの演奏会が明後日10/21(土)に迫りました 代官山でやります! ドキドキ、、、、 プログラムノートを先行公開いたします …

なぜなぜ管楽器(その4):数学的準備(偏微分のおさらい)

サーガラのホルンです 今回は前回に引き続き微分について書きたいと思います 前回の記事はこちら↓ saagarawq.hatenablog.com 今回書く記事を乗り越えると数学的準備のほとんどが済みます さて、私たちが住んでいる世界で何かを調べるときには「いつ」「どこ…

自己紹介&練習所感

はじめまして。クラリネットです。 (初の投稿に書くことがうまくまとまらず、気付けば日付が…。 何分物理屋でして…文才が…駄文をお許しください…。) 普段はホルンさんとファゴットさんがおもしろい記事ばかり更新してくださっているのですが、たまには他の…

Hindemithの木管五重奏の遊び動画

こんにちは サーガラのホルンです ヒンデミットの木管五重奏の 5楽章を遊びでやってみました youtu.be 興味持っていただければ幸いです 演奏会も行なっています!

サーガラ木管五重奏団第5回定期演奏会情報

改めまして 演奏会の情報をおしらせします! みなさまぜひお越しいただければ幸いです! よろしくお願いいたします! 演奏会情報詳細 サーガラ木管五重奏団第5回定期演奏会 曲目:組曲「展覧会の絵」/ムソルグスキー/リンケルマン編 木管五重奏曲ト短調 Op.…

展覧会の絵/ムソルグスキー/練習録音(2017/10/01)

こんにちは サーガラのホルンです いよいよ10月となってしまいました 本番が近づき練習にも熱が入ってきました 練習録音を公開しました ぜひ全部を本番にいらして 聴いていただければ幸いです! よろしくお願いいたします!

定期演奏会の曲/団名について

ファゴット吹き兼代表のSです。 先週末に練習を行いました。展覧会の絵もライヒャも、だんだんと細部の作り込みに入ってきました。展覧会の絵は原曲、リムスキー編、ラヴェル編、更にはホロヴィッツやストコフスキーなど演奏家による編曲、更には冨田勲さん…

演奏会まで1ヶ月切りました

こんばんは サーガラのホルンです 本番まで1ヶ月を切りました 今からドキドキしています 頑張らないと。。。 再度演奏会のお知らせをさせていただきます ライヒャとムソルグスキーの素材も作ってみました 便利な時代になりましたね こういうものが簡単に作…

ひとやすみ

こんにちは サーガラのホルンです ここのところ真面目な?記事ばかりだったので ひとやすみ 練習の合間にフルートをお尻から撮った なかなかこうフルートを間近で見ることもないですね。 ホッと一息入れましょう こんつめすぎると良くないですね

なぜなぜ管楽器(その3):数学的準備(微分のおさらい〜簡単な例を交えて)

なぜなぜ管楽器(その3):数学的準備(微分のおさらい〜簡単な例を交えて) 前回の記事で空気柱のモデルの説明を行いました。 saagarawq.hatenablog.com これから音波の波動方程式を求めて行きたいですが、 その前におさらいとして微分演算の説明をしたい…

楽器紹介:ホルンってどんな楽器?(その2)

移転しました。 // " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 3秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getEl…

なぜなぜ管楽器(その2):閉管と開管とは?モデルの説明

こんにちは サーガラのホルン吹きです この記事は管楽器の構造とその倍音特性を説明すべく書いているものです動機については下記記事を参照ください saagarawq.hatenablog.com上記記事の説明の手始めとして 今日はまず気柱の共鳴の一番単純なモデルである 筒…

なぜなぜ管楽器(その1):なぜクラリネットだけ閉管楽器で他は開管楽器なのか

移転しました。 // " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 3秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getEl…

次回10/21演奏会ポスター案が決定しました!

サーガラ木管五重奏団の演奏会情報

楽器紹介:ホルンってどんな楽器?(その1)

移転しました。 // " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 3秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getEl…

練習日記(2017/9/3)

こんばんは サーガラ団長です 9月からは10月21日の演奏会に向けて毎週練習することになりましたが、集中練習期間の初回、3日は『展覧会の絵』の前半を重点的に練習し、ライヒャは1楽章の展開部と3楽章の主題の構造を確認しました。 ムソルグスキーは習作…

サーガラ次回演奏会ポスター決定しました!

おはようございます サーガラのホルンです サーガラの第五回定期演奏会のチラシが決定しました! 曲目は展覧会の絵とライヒャの木管五重奏曲Op91-4です いよいよライヒャツィクルスも4回目に突入! 今回は今までにない難易度で練習でかなり苦戦しております…

演奏会速報(2017/10/21 sat) 曲目決まりました!

サーガラのホルンです。 先ほどこれぞにわか雨!という雨に降られました。 夏らしくない日が続きますね。 こういう時は体調を崩しやすいのでご注意ください。 さて、サーガラ第五回定期の曲目が決定しました。 今回はいつものライヒャツィクルスに加え展覧会…

練習日記(2017/7/30)

ライヒャ Op. 91-4 練習 団長のファゴットです。 先週日曜7/30に、次回10月の演奏会に向けての合奏練習を行いました。 主にライヒャ Op91-4 の主題を音楽的に構築する練習をしました。 今回のライヒャはなかなか手強く、第一楽章だけでも15分を要する大作で…

Texのすすめ(その2:TeX導入Mac編 1.MacTeXのインストール)

こんにちはサーガラのホルン担当です今日はTeXのインストールMac編をご紹介したいと思います。前回の記事ではTEXとしか言っていませんでしたが、今回導入するのはMacTexです。#TeXはオープンソースで色々なものが存在します。使用するエディタはMacTexをイン…

TeXのすすめ(その1:TeXとは)

こんにちはサーガラのホルン担当です。今日はTeXを紹介したいと思います。音楽活動をなさっている 特に管弦楽や吹奏楽などの活動をなさっている方は 普段どのようにプログラムノートを作成していますか?手書き、WordやExelなどのOfficeが代表的でしょうか。…

サーガラ木管五重奏団次回演奏会情報!

サーガラ木管五重奏団の次回の演奏会情報

木管五重奏曲 Op.91-3/ライヒャ(サーガラ木管五重奏団第四回演奏会2017年3月20かつしかシンフォニーヒルズアイリスホールにて)

ホルンの竹村です youtubeに公開致しました やはりライヒャの難しさは一級です お聞き苦しいところが多々ございます 今後ますます頑張ってまいります! ライヒャ 木管五重奏曲 Op91-3 明るく長閑な曲です www.youtube.com 次回の演奏会ではライヒャのOp91-4…

団員の楽器紹介(その0)

こんにちは ホルン吹きです 何か手軽に我々の活動の雰囲気など 見られるものはないかなあと 考えていたところで思いつきました! そうだ!楽器紹介をしよう! ということでおいおいアップしていきます まだ計画を思いついたばっかりなので 紹介していく順番…

木管五重奏曲/クルークハルト(サーガラ木管五重奏団第四回演奏会2017年3月20かつしかシンフォニーヒルズアイリスホールにて)

こんばんは 演奏の記録を更新致しました! 本日の動画はクルークハルトの木管五重奏曲です! ホルンは賛助の奥山くんです 竹村はスタミナ不足のためクルークハルトには乗っておりません。。 体力をつけねば 他の木管メンバーは同じになります ご興味がありま…

なぜ「木管」五重奏に金管楽器のホルンが入っているのか

移転しました。 // " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 5000); // 5秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getEl…

春の夕焼け

こんばんは この頃急に春めいたり寒の戻りで 寒くなったりととても過ごしにくい日々が続きますね 天気も不安定で でもこの時期に少し霞んだ夕焼けが大好きです 複雑な空の色にはなんとも言えない寂しさを感じます 下の写真は家から撮った景色です

木管五重奏のためのディベルティメント/ハイドン(ペリー編曲)(サーガラ木管五重奏団第四回演奏会2017年3月20かつしかシンフォニーヒルズアイリスホールにて)

演奏記録:ディベルティメント/ハイドン 演奏会の記録を更新致しました 今回はハイドンのディベルティメントです 木管五重奏ではかなり有名な曲です 第二楽章はブラームス作曲の 「ハイドンの主題による変奏曲」でも 知られる有名なテーマです 拙い部分も多…